長崎県の人口と世帯数について
長崎県の人口と世帯数
総人口 | 1,289,994人前年比-16,066(-1.23%) 全国30位 (全47都道府県中) |
---|---|
男性人口 | 610,067人前年比-6,530(-1.06%) |
女性人口 | 679,927人前年比-9,536(-1.38%) |
総世帯数 | 634,183戸前年比+1,263(0.2%) |
長崎県の市区町村別の人口と世帯数
市区町村別の人口と世帯数の一覧表です。
人口の多い順にランキング形式で表示しています。
順位 | 都道府県 | 人口 | 世帯数 |
---|---|---|---|
1位 | 長崎市 | 395,843人 | 205,708戸 |
2位 | 佐世保市 | 236,906人 | 120,626戸 |
3位 | 諫早市 | 133,938人 | 62,379戸 |
4位 | 大村市 | 98,658人 | 46,002戸 |
5位 | 西彼杵郡 | 69,354人 | 30,632戸 |
6位 | 島原市 | 42,641人 | 19,897戸 |
7位 | 南島原市 | 41,652人 | 18,429戸 |
8位 | 雲仙市 | 41,272人 | 17,716戸 |
9位 | 西彼杵郡長与町 | 39,861人 | 17,080戸 |
10位 | 東彼杵郡 | 34,802人 | 14,380戸 |
11位 | 五島市 | 34,491人 | 19,493戸 |
12位 | 西彼杵郡時津町 | 29,493人 | 13,552戸 |
13位 | 平戸市 | 28,537人 | 13,678戸 |
14位 | 対馬市 | 27,821人 | 14,646戸 |
15位 | 西海市 | 25,437人 | 12,375戸 |
16位 | 壱岐市 | 24,360人 | 11,427戸 |
17位 | 松浦市 | 20,983人 | 9,998戸 |
18位 | 南松浦郡 | 17,130人 | 9,409戸 |
19位 | 南松浦郡新上五島町 | 17,130人 | 9,409戸 |
20位 | 北松浦郡 | 16,169人 | 7,388戸 |
21位 | 東彼杵郡波佐見町 | 14,157人 | 5,434戸 |
22位 | 北松浦郡佐々町 | 13,988人 | 6,191戸 |
23位 | 東彼杵郡川棚町 | 13,192人 | 5,743戸 |
24位 | 東彼杵郡東彼杵町 | 7,453人 | 3,203戸 |
25位 | 北松浦郡小値賀町 | 2,181人 | 1,197戸 |
順位 | 都道府県 | 人口 / 世帯数 |
---|---|---|
1位 | 長崎市 | 395,843人 205,708戸 |
2位 | 佐世保市 | 236,906人 120,626戸 |
3位 | 諫早市 | 133,938人 62,379戸 |
4位 | 大村市 | 98,658人 46,002戸 |
5位 | 西彼杵郡 | 69,354人 30,632戸 |
6位 | 島原市 | 42,641人 19,897戸 |
7位 | 南島原市 | 41,652人 18,429戸 |
8位 | 雲仙市 | 41,272人 17,716戸 |
9位 | 西彼杵郡長与町 | 39,861人 17,080戸 |
10位 | 東彼杵郡 | 34,802人 14,380戸 |
11位 | 五島市 | 34,491人 19,493戸 |
12位 | 西彼杵郡時津町 | 29,493人 13,552戸 |
13位 | 平戸市 | 28,537人 13,678戸 |
14位 | 対馬市 | 27,821人 14,646戸 |
15位 | 西海市 | 25,437人 12,375戸 |
16位 | 壱岐市 | 24,360人 11,427戸 |
17位 | 松浦市 | 20,983人 9,998戸 |
18位 | 南松浦郡 | 17,130人 9,409戸 |
19位 | 南松浦郡新上五島町 | 17,130人 9,409戸 |
20位 | 北松浦郡 | 16,169人 7,388戸 |
21位 | 東彼杵郡波佐見町 | 14,157人 5,434戸 |
22位 | 北松浦郡佐々町 | 13,988人 6,191戸 |
23位 | 東彼杵郡川棚町 | 13,192人 5,743戸 |
24位 | 東彼杵郡東彼杵町 | 7,453人 3,203戸 |
25位 | 北松浦郡小値賀町 | 2,181人 1,197戸 |
人口・世帯数ランキング(都道府県別)
順位 | 都道府県 | 人口 | 世帯数 |
---|---|---|---|
1位 | 東京都 | 13,911,902人 | 7,563,383戸 |
2位 | 神奈川県 | 9,208,688人 | 4,557,670戸 |
3位 | 大阪府 | 8,775,708人 | 4,512,354戸 |
4位 | 愛知県 | 7,500,882人 | 3,461,470戸 |
5位 | 埼玉県 | 7,378,639人 | 3,511,768戸 |
順位 | 都道府県 | 人口 / 世帯数 |
---|---|---|
1位 | 東京都 | 13,911,902人 7,563,383戸 |
2位 | 神奈川県 | 9,208,688人 4,557,670戸 |
3位 | 大阪府 | 8,775,708人 4,512,354戸 |
4位 | 愛知県 | 7,500,882人 3,461,470戸 |
5位 | 埼玉県 | 7,378,639人 3,511,768戸 |
※1 人口・世帯数に関するデータは、令和5年(1月1日から同年12月31日まで)の住民基本台帳人口・世帯数に基づいて作成しております。
※2 市区町村の人口順位のデータには同じ市区町村が一部重複して含まれているため、実在する正確な市区町村数とは異なります。
例:「札幌市」と「札幌市中央区」など