千葉県流山市の人口と世帯数について
千葉県流山市の人口と世帯数
総人口 |
195,476人前年比+4,942(2.59%) 全国185位 (2230市区町村中) ※2 |
---|---|
男性人口 | 96,590人前年比+2,392(2.54%) |
女性人口 | 98,886人前年比+2,550(2.65%) |
総世帯数 | 85,344戸前年比+2,698(3.26%) |
千葉県の総人口・総世帯数、福岡県内の別の市区町村の情報はこちらをご覧ください。
総人口数が近い市区町村(全国)
市区町村 | 都道府県 | 人口 | 世帯数 |
---|---|---|---|
横浜市金沢区 | 神奈川県 | 198,300人 | 92,793戸 |
熊谷市 | 埼玉県 | 196,829人 | 87,214戸 |
大阪市平野区 | 大阪府 | 196,357人 | 99,395戸 |
流山市 | 千葉県 | 195,476人 | 85,344戸 |
京都市右京区 | 京都府 | 195,190人 | 96,719戸 |
小平市 | 東京都 | 194,869人 | 92,815戸 |
沼津市 | 静岡県 | 194,869人 | 92,306戸 |
市区町村 | 都道府県 | 人口 / 世帯数 |
---|---|---|
横浜市金沢区 | 神奈川県 | 198,300人 92,793戸 |
熊谷市 | 埼玉県 | 196,829人 87,214戸 |
大阪市平野区 | 大阪府 | 196,357人 99,395戸 |
流山市 | 千葉県 | 195,476人 85,344戸 |
京都市右京区 | 京都府 | 195,190人 96,719戸 |
小平市 | 東京都 | 194,869人 92,815戸 |
沼津市 | 静岡県 | 194,869人 92,306戸 |
総人口数が近い市区町村(千葉県内)
市区町村 | 人口 | 世帯数 |
---|---|---|
市原市 | 275,385人 | 127,233戸 |
千葉市中央区 | 208,904人 | 107,746戸 |
八千代市 | 199,786人 | 89,887戸 |
流山市 | 195,476人 | 85,344戸 |
千葉市花見川区 | 176,973人 | 84,839戸 |
佐倉市 | 175,045人 | 78,068戸 |
習志野市 | 173,885人 | 80,447戸 |
市区町村 | 人口 / 世帯数 |
---|---|
市原市 | 275,385人 127,233戸 |
千葉市中央区 | 208,904人 107,746戸 |
八千代市 | 199,786人 89,887戸 |
流山市 | 195,476人 85,344戸 |
千葉市花見川区 | 176,973人 84,839戸 |
佐倉市 | 175,045人 78,068戸 |
習志野市 | 173,885人 80,447戸 |
人口・世帯数ランキング(市区町村別)
順位 | 市区町村 | 都道府県 | 人口 | 世帯数 |
---|---|---|---|---|
1位 | 横浜市 | 神奈川県 | 3,754,772人 | 1,803,782戸 |
2位 | 大阪市 | 大阪府 | 2,730,420人 | 1,507,628戸 |
3位 | 名古屋市 | 愛知県 | 2,301,639人 | 1,128,267戸 |
4位 | 札幌市 | 北海道 | 1,959,313人 | 1,068,992戸 |
5位 | 福岡市 | 福岡県 | 1,554,229人 | 804,183戸 |
順位 | 市区町村 | 都道府県 | 人口 / 世帯数 |
---|---|---|---|
1位 | 横浜市 | 神奈川県 | 3,754,772人1,803,782戸 |
2位 | 大阪市 | 大阪府 | 2,730,420人1,507,628戸 |
3位 | 名古屋市 | 愛知県 | 2,301,639人1,128,267戸 |
4位 | 札幌市 | 北海道 | 1,959,313人1,068,992戸 |
5位 | 福岡市 | 福岡県 | 1,554,229人804,183戸 |
※1 人口・世帯数に関するデータは、令和2年(1月1日から同年12月31日まで)の住民基本台帳人口・世帯数に基づいて作成しております。
※2 市区町村の人口順位のデータには同じ市区町村が一部重複して含まれているため、実在する正確な市区町村数とは異なります。
例:「札幌市」と「札幌市中央区」など