【市区町村別】人口・世帯数ランキング
市区町村別ランキング
市区町村別の人口と世帯数の一覧表です。
人口の多い順にランキング形式で表示しています。
順位 | 市区町村 | 都道府県 | 人口 | 世帯数 |
---|---|---|---|---|
2001位 | 相楽郡和束町 | 京都府 | 3,499人 | 1,673戸 |
2002位 | 西臼杵郡日之影町 | 宮崎県 | 3,485人 | 1,586戸 |
2003位 | 下伊那郡下條村 | 長野県 | 3,479人 | 1,275戸 |
2004位 | 上川郡比布町 | 北海道 | 3,471人 | 1,766戸 |
2005位 | 松前郡福島町 | 北海道 | 3,467人 | 1,908戸 |
2006位 | 檜山郡厚沢部町 | 北海道 | 3,405人 | 1,814戸 |
2007位 | 西臼杵郡五ヶ瀬町 | 宮崎県 | 3,385人 | 1,504戸 |
2008位 | 木曽郡大桑村 | 長野県 | 3,322人 | 1,489戸 |
2009位 | 枝幸郡浜頓別町 | 北海道 | 3,299人 | 1,842戸 |
2010位 | 中新川郡舟橋村 | 富山県 | 3,299人 | 1,191戸 |
2011位 | 加茂郡七宗町 | 岐阜県 | 3,290人 | 1,421戸 |
2012位 | 吾妻郡高山村 | 群馬県 | 3,268人 | 1,353戸 |
2013位 | 爾志郡乙部町 | 北海道 | 3,249人 | 1,776戸 |
2014位 | 耶麻郡磐梯町 | 福島県 | 3,230人 | 1,201戸 |
2015位 | 球磨郡山江村 | 熊本県 | 3,221人 | 1,193戸 |
2016位 | 長岡郡本山町 | 高知県 | 3,206人 | 1,806戸 |
2017位 | 高岡郡檮原町 | 高知県 | 3,175人 | 1,706戸 |
2018位 | 上川郡上川町 | 北海道 | 3,150人 | 1,882戸 |
2019位 | 山辺郡 | 奈良県 | 3,130人 | 1,325戸 |
2020位 | 山辺郡山添村 | 奈良県 | 3,130人 | 1,325戸 |
2021位 | 河西郡更別村 | 北海道 | 3,129人 | 1,369戸 |
2022位 | 長岡郡大豊町 | 高知県 | 3,095人 | 1,872戸 |
2023位 | 南都留郡鳴沢村 | 山梨県 | 3,079人 | 1,349戸 |
2024位 | 利根郡川場村 | 群馬県 | 3,066人 | 1,132戸 |
2025位 | 河沼郡湯川村 | 福島県 | 3,050人 | 1,022戸 |
2026位 | 余市郡仁木町 | 北海道 | 3,040人 | 1,658戸 |
2027位 | 邑智郡川本町 | 島根県 | 3,034人 | 1,609戸 |
2028位 | 阿武郡 | 山口県 | 3,028人 | 1,513戸 |
2029位 | 阿武郡阿武町 | 山口県 | 3,028人 | 1,513戸 |
2030位 | 南佐久郡南牧村 | 長野県 | 3,017人 | 1,317戸 |
2031位 | 国頭郡大宜味村 | 沖縄県 | 2,987人 | 1,715戸 |
2032位 | 下閉伊郡田野畑村 | 岩手県 | 2,977人 | 1,346戸 |
2033位 | 南秋田郡大潟村 | 秋田県 | 2,976人 | 1,154戸 |
2034位 | 東白川郡鮫川村 | 福島県 | 2,975人 | 1,073戸 |
2035位 | 香川郡 | 香川県 | 2,945人 | 1,574戸 |
2036位 | 香川郡直島町 | 香川県 | 2,945人 | 1,574戸 |
2037位 | 河沼郡柳津町 | 福島県 | 2,938人 | 1,223戸 |
2038位 | 中川郡豊頃町 | 北海道 | 2,937人 | 1,464戸 |
2039位 | 上川郡下川町 | 北海道 | 2,935人 | 1,636戸 |
2040位 | 安芸郡奈半利町 | 高知県 | 2,922人 | 1,633戸 |
2041位 | 上川郡和寒町 | 北海道 | 2,903人 | 1,496戸 |
2042位 | 田川郡赤村 | 福岡県 | 2,890人 | 1,473戸 |
2043位 | 吉野郡十津川村 | 奈良県 | 2,850人 | 1,654戸 |
2044位 | 東牟婁郡太地町 | 和歌山県 | 2,844人 | 1,549戸 |
2045位 | 雨竜郡沼田町 | 北海道 | 2,840人 | 1,448戸 |
2046位 | 最上郡大蔵村 | 山形県 | 2,830人 | 1,020戸 |
2047位 | 樺戸郡月形町 | 北海道 | 2,821人 | 1,570戸 |
2048位 | 山本郡藤里町 | 秋田県 | 2,819人 | 1,304戸 |
2049位 | 上川郡剣淵町 | 北海道 | 2,811人 | 1,416戸 |
2050位 | 石狩郡新篠津村 | 北海道 | 2,808人 | 1,357戸 |
2051位 | 虻田郡京極町 | 北海道 | 2,800人 | 1,450戸 |
2052位 | 球磨郡球磨村 | 熊本県 | 2,786人 | 1,223戸 |
2053位 | 留萌郡小平町 | 北海道 | 2,781人 | 1,530戸 |
2054位 | 北設楽郡東栄町 | 愛知県 | 2,774人 | 1,339戸 |
2055位 | 八頭郡若桜町 | 鳥取県 | 2,766人 | 1,276戸 |
2056位 | 愛甲郡清川村 | 神奈川県 | 2,764人 | 1,266戸 |
2057位 | 苫前郡苫前町 | 北海道 | 2,747人 | 1,456戸 |
2058位 | 日野郡日野町 | 鳥取県 | 2,742人 | 1,277戸 |
2059位 | 天塩郡天塩町 | 北海道 | 2,732人 | 1,464戸 |
2060位 | 北安曇郡小谷村 | 長野県 | 2,726人 | 1,309戸 |
2061位 | 宇陀郡 | 奈良県 | 2,708人 | 1,435戸 |
2062位 | 寿都郡寿都町 | 北海道 | 2,694人 | 1,573戸 |
2063位 | 伊都郡高野町 | 和歌山県 | 2,676人 | 1,537戸 |
2064位 | 歌志内市 | 北海道 | 2,668人 | 1,654戸 |
2065位 | 古平郡古平町 | 北海道 | 2,656人 | 1,640戸 |
2066位 | 宗谷郡猿払村 | 北海道 | 2,648人 | 1,289戸 |
2067位 | 雨竜郡妹背牛町 | 北海道 | 2,635人 | 1,363戸 |
2068位 | 常呂郡置戸町 | 北海道 | 2,608人 | 1,363戸 |
2069位 | 多野郡 | 群馬県 | 2,603人 | 1,421戸 |
2070位 | 小笠原村 | 東京都 | 2,600人 | 1,527戸 |
2071位 | 木曽郡木祖村 | 長野県 | 2,579人 | 1,083戸 |
2072位 | 寿都郡黒松内町 | 北海道 | 2,573人 | 1,426戸 |
2073位 | 隠岐郡西ノ島町 | 島根県 | 2,548人 | 1,485戸 |
2074位 | 日野郡江府町 | 鳥取県 | 2,520人 | 990戸 |
2075位 | 東臼杵郡椎葉村 | 宮崎県 | 2,502人 | 1,177戸 |
2076位 | 東津軽郡蓬田村 | 青森県 | 2,495人 | 1,112戸 |
2077位 | 上川郡愛別町 | 北海道 | 2,480人 | 1,295戸 |
2078位 | 秩父郡東秩父村 | 埼玉県 | 2,473人 | 1,058戸 |
2079位 | 安芸郡田野町 | 高知県 | 2,472人 | 1,287戸 |
2080位 | 東筑摩郡麻績村 | 長野県 | 2,471人 | 1,057戸 |
2081位 | 阿寒郡鶴居村 | 北海道 | 2,466人 | 1,202戸 |
2082位 | 空知郡上砂川町 | 北海道 | 2,459人 | 1,534戸 |
2083位 | 新島村 | 東京都 | 2,453人 | 1,330戸 |
2084位 | 相楽郡南山城村 | 京都府 | 2,447人 | 1,207戸 |
2085位 | 耶麻郡北塩原村 | 福島県 | 2,427人 | 1,084戸 |
2086位 | 雄勝郡東成瀬村 | 秋田県 | 2,396人 | 1,027戸 |
2087位 | 有珠郡壮瞥町 | 北海道 | 2,391人 | 1,335戸 |
2088位 | 東牟婁郡古座川町 | 和歌山県 | 2,363人 | 1,360戸 |
2089位 | 下閉伊郡普代村 | 岩手県 | 2,362人 | 1,076戸 |
2090位 | 安芸郡安田町 | 高知県 | 2,345人 | 1,199戸 |
2091位 | 天塩郡遠別町 | 北海道 | 2,335人 | 1,278戸 |
2092位 | 紋別郡滝上町 | 北海道 | 2,293人 | 1,311戸 |
2093位 | 空知郡南富良野町 | 北海道 | 2,288人 | 1,319戸 |
2094位 | 双葉郡川内村 | 福島県 | 2,285人 | 1,151戸 |
2095位 | 奥尻郡奥尻町 | 北海道 | 2,269人 | 1,433戸 |
2096位 | 熊毛郡上関町 | 山口県 | 2,269人 | 1,348戸 |
2097位 | 上水内郡小川村 | 長野県 | 2,263人 | 1,031戸 |
2098位 | 三宅村 | 東京都 | 2,254人 | 1,470戸 |
2099位 | 礼文郡礼文町 | 北海道 | 2,253人 | 1,208戸 |
2100位 | 今立郡 | 福井県 | 2,238人 | 887戸 |
順位 | 市区町村 | 都道府県 | 人口 / 世帯数 |
---|---|---|---|
2001位 | 相楽郡和束町 | 京都府 | 3,499人 1,673戸 |
2002位 | 西臼杵郡日之影町 | 宮崎県 | 3,485人 1,586戸 |
2003位 | 下伊那郡下條村 | 長野県 | 3,479人 1,275戸 |
2004位 | 上川郡比布町 | 北海道 | 3,471人 1,766戸 |
2005位 | 松前郡福島町 | 北海道 | 3,467人 1,908戸 |
2006位 | 檜山郡厚沢部町 | 北海道 | 3,405人 1,814戸 |
2007位 | 西臼杵郡五ヶ瀬町 | 宮崎県 | 3,385人 1,504戸 |
2008位 | 木曽郡大桑村 | 長野県 | 3,322人 1,489戸 |
2009位 | 枝幸郡浜頓別町 | 北海道 | 3,299人 1,842戸 |
2010位 | 中新川郡舟橋村 | 富山県 | 3,299人 1,191戸 |
2011位 | 加茂郡七宗町 | 岐阜県 | 3,290人 1,421戸 |
2012位 | 吾妻郡高山村 | 群馬県 | 3,268人 1,353戸 |
2013位 | 爾志郡乙部町 | 北海道 | 3,249人 1,776戸 |
2014位 | 耶麻郡磐梯町 | 福島県 | 3,230人 1,201戸 |
2015位 | 球磨郡山江村 | 熊本県 | 3,221人 1,193戸 |
2016位 | 長岡郡本山町 | 高知県 | 3,206人 1,806戸 |
2017位 | 高岡郡檮原町 | 高知県 | 3,175人 1,706戸 |
2018位 | 上川郡上川町 | 北海道 | 3,150人 1,882戸 |
2019位 | 山辺郡 | 奈良県 | 3,130人 1,325戸 |
2020位 | 山辺郡山添村 | 奈良県 | 3,130人 1,325戸 |
2021位 | 河西郡更別村 | 北海道 | 3,129人 1,369戸 |
2022位 | 長岡郡大豊町 | 高知県 | 3,095人 1,872戸 |
2023位 | 南都留郡鳴沢村 | 山梨県 | 3,079人 1,349戸 |
2024位 | 利根郡川場村 | 群馬県 | 3,066人 1,132戸 |
2025位 | 河沼郡湯川村 | 福島県 | 3,050人 1,022戸 |
2026位 | 余市郡仁木町 | 北海道 | 3,040人 1,658戸 |
2027位 | 邑智郡川本町 | 島根県 | 3,034人 1,609戸 |
2028位 | 阿武郡 | 山口県 | 3,028人 1,513戸 |
2029位 | 阿武郡阿武町 | 山口県 | 3,028人 1,513戸 |
2030位 | 南佐久郡南牧村 | 長野県 | 3,017人 1,317戸 |
2031位 | 国頭郡大宜味村 | 沖縄県 | 2,987人 1,715戸 |
2032位 | 下閉伊郡田野畑村 | 岩手県 | 2,977人 1,346戸 |
2033位 | 南秋田郡大潟村 | 秋田県 | 2,976人 1,154戸 |
2034位 | 東白川郡鮫川村 | 福島県 | 2,975人 1,073戸 |
2035位 | 香川郡 | 香川県 | 2,945人 1,574戸 |
2036位 | 香川郡直島町 | 香川県 | 2,945人 1,574戸 |
2037位 | 河沼郡柳津町 | 福島県 | 2,938人 1,223戸 |
2038位 | 中川郡豊頃町 | 北海道 | 2,937人 1,464戸 |
2039位 | 上川郡下川町 | 北海道 | 2,935人 1,636戸 |
2040位 | 安芸郡奈半利町 | 高知県 | 2,922人 1,633戸 |
2041位 | 上川郡和寒町 | 北海道 | 2,903人 1,496戸 |
2042位 | 田川郡赤村 | 福岡県 | 2,890人 1,473戸 |
2043位 | 吉野郡十津川村 | 奈良県 | 2,850人 1,654戸 |
2044位 | 東牟婁郡太地町 | 和歌山県 | 2,844人 1,549戸 |
2045位 | 雨竜郡沼田町 | 北海道 | 2,840人 1,448戸 |
2046位 | 最上郡大蔵村 | 山形県 | 2,830人 1,020戸 |
2047位 | 樺戸郡月形町 | 北海道 | 2,821人 1,570戸 |
2048位 | 山本郡藤里町 | 秋田県 | 2,819人 1,304戸 |
2049位 | 上川郡剣淵町 | 北海道 | 2,811人 1,416戸 |
2050位 | 石狩郡新篠津村 | 北海道 | 2,808人 1,357戸 |
2051位 | 虻田郡京極町 | 北海道 | 2,800人 1,450戸 |
2052位 | 球磨郡球磨村 | 熊本県 | 2,786人 1,223戸 |
2053位 | 留萌郡小平町 | 北海道 | 2,781人 1,530戸 |
2054位 | 北設楽郡東栄町 | 愛知県 | 2,774人 1,339戸 |
2055位 | 八頭郡若桜町 | 鳥取県 | 2,766人 1,276戸 |
2056位 | 愛甲郡清川村 | 神奈川県 | 2,764人 1,266戸 |
2057位 | 苫前郡苫前町 | 北海道 | 2,747人 1,456戸 |
2058位 | 日野郡日野町 | 鳥取県 | 2,742人 1,277戸 |
2059位 | 天塩郡天塩町 | 北海道 | 2,732人 1,464戸 |
2060位 | 北安曇郡小谷村 | 長野県 | 2,726人 1,309戸 |
2061位 | 宇陀郡 | 奈良県 | 2,708人 1,435戸 |
2062位 | 寿都郡寿都町 | 北海道 | 2,694人 1,573戸 |
2063位 | 伊都郡高野町 | 和歌山県 | 2,676人 1,537戸 |
2064位 | 歌志内市 | 北海道 | 2,668人 1,654戸 |
2065位 | 古平郡古平町 | 北海道 | 2,656人 1,640戸 |
2066位 | 宗谷郡猿払村 | 北海道 | 2,648人 1,289戸 |
2067位 | 雨竜郡妹背牛町 | 北海道 | 2,635人 1,363戸 |
2068位 | 常呂郡置戸町 | 北海道 | 2,608人 1,363戸 |
2069位 | 多野郡 | 群馬県 | 2,603人 1,421戸 |
2070位 | 小笠原村 | 東京都 | 2,600人 1,527戸 |
2071位 | 木曽郡木祖村 | 長野県 | 2,579人 1,083戸 |
2072位 | 寿都郡黒松内町 | 北海道 | 2,573人 1,426戸 |
2073位 | 隠岐郡西ノ島町 | 島根県 | 2,548人 1,485戸 |
2074位 | 日野郡江府町 | 鳥取県 | 2,520人 990戸 |
2075位 | 東臼杵郡椎葉村 | 宮崎県 | 2,502人 1,177戸 |
2076位 | 東津軽郡蓬田村 | 青森県 | 2,495人 1,112戸 |
2077位 | 上川郡愛別町 | 北海道 | 2,480人 1,295戸 |
2078位 | 秩父郡東秩父村 | 埼玉県 | 2,473人 1,058戸 |
2079位 | 安芸郡田野町 | 高知県 | 2,472人 1,287戸 |
2080位 | 東筑摩郡麻績村 | 長野県 | 2,471人 1,057戸 |
2081位 | 阿寒郡鶴居村 | 北海道 | 2,466人 1,202戸 |
2082位 | 空知郡上砂川町 | 北海道 | 2,459人 1,534戸 |
2083位 | 新島村 | 東京都 | 2,453人 1,330戸 |
2084位 | 相楽郡南山城村 | 京都府 | 2,447人 1,207戸 |
2085位 | 耶麻郡北塩原村 | 福島県 | 2,427人 1,084戸 |
2086位 | 雄勝郡東成瀬村 | 秋田県 | 2,396人 1,027戸 |
2087位 | 有珠郡壮瞥町 | 北海道 | 2,391人 1,335戸 |
2088位 | 東牟婁郡古座川町 | 和歌山県 | 2,363人 1,360戸 |
2089位 | 下閉伊郡普代村 | 岩手県 | 2,362人 1,076戸 |
2090位 | 安芸郡安田町 | 高知県 | 2,345人 1,199戸 |
2091位 | 天塩郡遠別町 | 北海道 | 2,335人 1,278戸 |
2092位 | 紋別郡滝上町 | 北海道 | 2,293人 1,311戸 |
2093位 | 空知郡南富良野町 | 北海道 | 2,288人 1,319戸 |
2094位 | 双葉郡川内村 | 福島県 | 2,285人 1,151戸 |
2095位 | 奥尻郡奥尻町 | 北海道 | 2,269人 1,433戸 |
2096位 | 熊毛郡上関町 | 山口県 | 2,269人 1,348戸 |
2097位 | 上水内郡小川村 | 長野県 | 2,263人 1,031戸 |
2098位 | 三宅村 | 東京都 | 2,254人 1,470戸 |
2099位 | 礼文郡礼文町 | 北海道 | 2,253人 1,208戸 |
2100位 | 今立郡 | 福井県 | 2,238人 887戸 |
※1 人口・世帯数に関するデータは、令和5年(1月1日から同年12月31日まで)の住民基本台帳人口・世帯数に基づいて作成しております。
※2 市区町村の人口順位のデータには同じ市区町村が一部重複して含まれているため、実在する正確な市区町村数とは異なります。
例:「札幌市」と「札幌市中央区」など