【市区町村別】人口・世帯数ランキング
市区町村別ランキング
市区町村別の人口と世帯数の一覧表です。
人口の多い順にランキング形式で表示しています。
順位 | 市区町村 | 都道府県 | 人口 | 世帯数 |
---|---|---|---|---|
501位 | 狛江市 | 東京都 | 82,102人 | 43,062戸 |
502位 | 近江八幡市 | 滋賀県 | 81,875人 | 35,553戸 |
503位 | 上伊那郡 | 長野県 | 81,274人 | 33,519戸 |
504位 | 大阪市福島区 | 大阪府 | 80,985人 | 45,992戸 |
505位 | 入間郡 | 埼玉県 | 80,681人 | 38,300戸 |
506位 | 君津市 | 千葉県 | 80,395人 | 39,270戸 |
507位 | 菊池郡 | 熊本県 | 79,928人 | 35,187戸 |
508位 | 北九州市若松区 | 福岡県 | 79,926人 | 40,502戸 |
509位 | 越前市 | 福井県 | 79,907人 | 31,418戸 |
510位 | 木津川市 | 京都府 | 79,828人 | 33,264戸 |
511位 | 名取市 | 宮城県 | 79,720人 | 33,435戸 |
512位 | あきる野市 | 東京都 | 79,513人 | 37,210戸 |
513位 | 大阪市港区 | 大阪府 | 79,362人 | 45,371戸 |
514位 | 真岡市 | 栃木県 | 79,002人 | 33,188戸 |
515位 | 香芝市 | 奈良県 | 78,585人 | 32,869戸 |
516位 | 柴田郡 | 宮城県 | 78,508人 | 34,390戸 |
517位 | 飯能市 | 埼玉県 | 78,472人 | 36,512戸 |
518位 | 行田市 | 埼玉県 | 78,416人 | 36,087戸 |
519位 | 姶良市 | 鹿児島県 | 78,218人 | 38,317戸 |
520位 | 蒲郡市 | 愛知県 | 78,140人 | 33,593戸 |
521位 | 柏崎市 | 新潟県 | 77,493人 | 34,665戸 |
522位 | 本庄市 | 埼玉県 | 77,285人 | 36,199戸 |
523位 | 京都市下京区 | 京都府 | 77,273人 | 46,239戸 |
524位 | 交野市 | 大阪府 | 77,272人 | 34,082戸 |
525位 | 大阪市浪速区 | 大阪府 | 76,774人 | 57,688戸 |
526位 | 舞鶴市 | 京都府 | 76,732人 | 39,289戸 |
527位 | 燕市 | 新潟県 | 76,712人 | 31,067戸 |
528位 | 豊岡市 | 兵庫県 | 76,574人 | 33,765戸 |
529位 | 室蘭市 | 北海道 | 76,519人 | 43,538戸 |
530位 | 甲斐市 | 山梨県 | 76,514人 | 34,853戸 |
531位 | 日光市 | 栃木県 | 76,413人 | 36,435戸 |
532位 | 志木市 | 埼玉県 | 76,312人 | 36,448戸 |
533位 | 広島市安芸区 | 広島県 | 76,289人 | 35,709戸 |
534位 | 生駒郡 | 奈良県 | 75,988人 | 34,773戸 |
535位 | 国立市 | 東京都 | 75,889人 | 39,293戸 |
536位 | 米沢市 | 山形県 | 75,838人 | 33,607戸 |
537位 | 蕨市 | 埼玉県 | 75,646人 | 40,991戸 |
538位 | 岩見沢市 | 北海道 | 75,522人 | 40,752戸 |
539位 | 龍ケ崎市 | 茨城県 | 75,509人 | 35,714戸 |
540位 | 福知山市 | 京都府 | 75,385人 | 36,941戸 |
541位 | 海部郡 | 愛知県 | 75,376人 | 33,920戸 |
542位 | 京都市上京区 | 京都府 | 75,335人 | 43,638戸 |
543位 | 名張市 | 三重県 | 75,248人 | 34,857戸 |
544位 | 大仙市 | 秋田県 | 75,207人 | 31,614戸 |
545位 | 清瀬市 | 東京都 | 74,596人 | 36,899戸 |
546位 | 新潟市秋葉区 | 新潟県 | 74,543人 | 31,013戸 |
547位 | 中津川市 | 岐阜県 | 74,532人 | 31,804戸 |
548位 | 鳥栖市 | 佐賀県 | 74,492人 | 33,430戸 |
549位 | 桶川市 | 埼玉県 | 74,448人 | 34,023戸 |
550位 | 館林市 | 群馬県 | 74,084人 | 34,478戸 |
551位 | 城陽市 | 京都府 | 74,031人 | 35,439戸 |
552位 | 三木市 | 兵庫県 | 74,028人 | 34,631戸 |
553位 | 須賀川市 | 福島県 | 73,828人 | 30,542戸 |
554位 | 天草市 | 熊本県 | 73,437人 | 36,152戸 |
555位 | 登米市 | 宮城県 | 73,338人 | 27,200戸 |
556位 | たつの市 | 兵庫県 | 73,201人 | 31,341戸 |
557位 | 笠間市 | 茨城県 | 73,183人 | 32,663戸 |
558位 | 泉大津市 | 大阪府 | 73,145人 | 35,548戸 |
559位 | 渋川市 | 群馬県 | 73,068人 | 32,792戸 |
560位 | 吉川市 | 埼玉県 | 72,678人 | 31,977戸 |
561位 | 行橋市 | 福岡県 | 72,612人 | 34,380戸 |
562位 | 碧南市 | 愛知県 | 72,534人 | 30,244戸 |
563位 | 知立市 | 愛知県 | 72,214人 | 33,352戸 |
564位 | 北葛飾郡 | 埼玉県 | 72,154人 | 32,509戸 |
565位 | 犬山市 | 愛知県 | 72,005人 | 31,893戸 |
566位 | 京田辺市 | 京都府 | 71,865人 | 31,628戸 |
567位 | 稲敷郡 | 茨城県 | 71,807人 | 32,855戸 |
568位 | 由利本荘市 | 秋田県 | 71,723人 | 30,927戸 |
569位 | 南アルプス市 | 山梨県 | 71,660人 | 29,861戸 |
570位 | 太宰府市 | 福岡県 | 71,557人 | 33,071戸 |
571位 | 田川郡 | 福岡県 | 71,497人 | 38,116戸 |
572位 | 新潟市北区 | 新潟県 | 71,052人 | 29,971戸 |
573位 | 武蔵村山市 | 東京都 | 71,018人 | 32,890戸 |
574位 | 石岡市 | 茨城県 | 70,981人 | 31,890戸 |
575位 | 香取市 | 千葉県 | 70,791人 | 31,385戸 |
576位 | 守谷市 | 茨城県 | 70,659人 | 30,202戸 |
577位 | 栗東市 | 滋賀県 | 70,469人 | 29,816戸 |
578位 | 恵庭市 | 北海道 | 70,354人 | 35,501戸 |
579位 | 鶴ヶ島市 | 埼玉県 | 70,063人 | 33,537戸 |
580位 | 総社市 | 岡山県 | 69,731人 | 29,668戸 |
581位 | 西彼杵郡 | 長崎県 | 69,354人 | 30,632戸 |
582位 | 八幡市 | 京都府 | 69,219人 | 34,097戸 |
583位 | 阿南市 | 徳島県 | 68,969人 | 31,467戸 |
584位 | 清須市 | 愛知県 | 68,891人 | 30,680戸 |
585位 | 大田原市 | 栃木県 | 68,873人 | 29,996戸 |
586位 | 福津市 | 福岡県 | 68,793人 | 30,052戸 |
587位 | 千代田区 | 東京都 | 68,755人 | 39,207戸 |
588位 | 宇和島市 | 愛媛県 | 68,585人 | 35,106戸 |
589位 | 田辺市 | 和歌山県 | 68,448人 | 34,865戸 |
590位 | 鯖江市 | 福井県 | 68,402人 | 25,630戸 |
591位 | 豊明市 | 愛知県 | 68,038人 | 30,911戸 |
592位 | 三重郡 | 三重県 | 67,764人 | 28,866戸 |
593位 | 新潟市江南区 | 新潟県 | 67,687人 | 28,340戸 |
594位 | 笛吹市 | 山梨県 | 67,271人 | 30,540戸 |
595位 | 児湯郡 | 宮崎県 | 67,132人 | 32,240戸 |
596位 | 八街市 | 千葉県 | 67,006人 | 32,863戸 |
597位 | 柏原市 | 大阪府 | 66,952人 | 32,600戸 |
598位 | 大館市 | 秋田県 | 66,807人 | 31,354戸 |
599位 | 羽島市 | 岐阜県 | 66,775人 | 28,021戸 |
600位 | 宮城郡 | 宮城県 | 66,768人 | 26,848戸 |
順位 | 市区町村 | 都道府県 | 人口 / 世帯数 |
---|---|---|---|
501位 | 狛江市 | 東京都 | 82,102人 43,062戸 |
502位 | 近江八幡市 | 滋賀県 | 81,875人 35,553戸 |
503位 | 上伊那郡 | 長野県 | 81,274人 33,519戸 |
504位 | 大阪市福島区 | 大阪府 | 80,985人 45,992戸 |
505位 | 入間郡 | 埼玉県 | 80,681人 38,300戸 |
506位 | 君津市 | 千葉県 | 80,395人 39,270戸 |
507位 | 菊池郡 | 熊本県 | 79,928人 35,187戸 |
508位 | 北九州市若松区 | 福岡県 | 79,926人 40,502戸 |
509位 | 越前市 | 福井県 | 79,907人 31,418戸 |
510位 | 木津川市 | 京都府 | 79,828人 33,264戸 |
511位 | 名取市 | 宮城県 | 79,720人 33,435戸 |
512位 | あきる野市 | 東京都 | 79,513人 37,210戸 |
513位 | 大阪市港区 | 大阪府 | 79,362人 45,371戸 |
514位 | 真岡市 | 栃木県 | 79,002人 33,188戸 |
515位 | 香芝市 | 奈良県 | 78,585人 32,869戸 |
516位 | 柴田郡 | 宮城県 | 78,508人 34,390戸 |
517位 | 飯能市 | 埼玉県 | 78,472人 36,512戸 |
518位 | 行田市 | 埼玉県 | 78,416人 36,087戸 |
519位 | 姶良市 | 鹿児島県 | 78,218人 38,317戸 |
520位 | 蒲郡市 | 愛知県 | 78,140人 33,593戸 |
521位 | 柏崎市 | 新潟県 | 77,493人 34,665戸 |
522位 | 本庄市 | 埼玉県 | 77,285人 36,199戸 |
523位 | 京都市下京区 | 京都府 | 77,273人 46,239戸 |
524位 | 交野市 | 大阪府 | 77,272人 34,082戸 |
525位 | 大阪市浪速区 | 大阪府 | 76,774人 57,688戸 |
526位 | 舞鶴市 | 京都府 | 76,732人 39,289戸 |
527位 | 燕市 | 新潟県 | 76,712人 31,067戸 |
528位 | 豊岡市 | 兵庫県 | 76,574人 33,765戸 |
529位 | 室蘭市 | 北海道 | 76,519人 43,538戸 |
530位 | 甲斐市 | 山梨県 | 76,514人 34,853戸 |
531位 | 日光市 | 栃木県 | 76,413人 36,435戸 |
532位 | 志木市 | 埼玉県 | 76,312人 36,448戸 |
533位 | 広島市安芸区 | 広島県 | 76,289人 35,709戸 |
534位 | 生駒郡 | 奈良県 | 75,988人 34,773戸 |
535位 | 国立市 | 東京都 | 75,889人 39,293戸 |
536位 | 米沢市 | 山形県 | 75,838人 33,607戸 |
537位 | 蕨市 | 埼玉県 | 75,646人 40,991戸 |
538位 | 岩見沢市 | 北海道 | 75,522人 40,752戸 |
539位 | 龍ケ崎市 | 茨城県 | 75,509人 35,714戸 |
540位 | 福知山市 | 京都府 | 75,385人 36,941戸 |
541位 | 海部郡 | 愛知県 | 75,376人 33,920戸 |
542位 | 京都市上京区 | 京都府 | 75,335人 43,638戸 |
543位 | 名張市 | 三重県 | 75,248人 34,857戸 |
544位 | 大仙市 | 秋田県 | 75,207人 31,614戸 |
545位 | 清瀬市 | 東京都 | 74,596人 36,899戸 |
546位 | 新潟市秋葉区 | 新潟県 | 74,543人 31,013戸 |
547位 | 中津川市 | 岐阜県 | 74,532人 31,804戸 |
548位 | 鳥栖市 | 佐賀県 | 74,492人 33,430戸 |
549位 | 桶川市 | 埼玉県 | 74,448人 34,023戸 |
550位 | 館林市 | 群馬県 | 74,084人 34,478戸 |
551位 | 城陽市 | 京都府 | 74,031人 35,439戸 |
552位 | 三木市 | 兵庫県 | 74,028人 34,631戸 |
553位 | 須賀川市 | 福島県 | 73,828人 30,542戸 |
554位 | 天草市 | 熊本県 | 73,437人 36,152戸 |
555位 | 登米市 | 宮城県 | 73,338人 27,200戸 |
556位 | たつの市 | 兵庫県 | 73,201人 31,341戸 |
557位 | 笠間市 | 茨城県 | 73,183人 32,663戸 |
558位 | 泉大津市 | 大阪府 | 73,145人 35,548戸 |
559位 | 渋川市 | 群馬県 | 73,068人 32,792戸 |
560位 | 吉川市 | 埼玉県 | 72,678人 31,977戸 |
561位 | 行橋市 | 福岡県 | 72,612人 34,380戸 |
562位 | 碧南市 | 愛知県 | 72,534人 30,244戸 |
563位 | 知立市 | 愛知県 | 72,214人 33,352戸 |
564位 | 北葛飾郡 | 埼玉県 | 72,154人 32,509戸 |
565位 | 犬山市 | 愛知県 | 72,005人 31,893戸 |
566位 | 京田辺市 | 京都府 | 71,865人 31,628戸 |
567位 | 稲敷郡 | 茨城県 | 71,807人 32,855戸 |
568位 | 由利本荘市 | 秋田県 | 71,723人 30,927戸 |
569位 | 南アルプス市 | 山梨県 | 71,660人 29,861戸 |
570位 | 太宰府市 | 福岡県 | 71,557人 33,071戸 |
571位 | 田川郡 | 福岡県 | 71,497人 38,116戸 |
572位 | 新潟市北区 | 新潟県 | 71,052人 29,971戸 |
573位 | 武蔵村山市 | 東京都 | 71,018人 32,890戸 |
574位 | 石岡市 | 茨城県 | 70,981人 31,890戸 |
575位 | 香取市 | 千葉県 | 70,791人 31,385戸 |
576位 | 守谷市 | 茨城県 | 70,659人 30,202戸 |
577位 | 栗東市 | 滋賀県 | 70,469人 29,816戸 |
578位 | 恵庭市 | 北海道 | 70,354人 35,501戸 |
579位 | 鶴ヶ島市 | 埼玉県 | 70,063人 33,537戸 |
580位 | 総社市 | 岡山県 | 69,731人 29,668戸 |
581位 | 西彼杵郡 | 長崎県 | 69,354人 30,632戸 |
582位 | 八幡市 | 京都府 | 69,219人 34,097戸 |
583位 | 阿南市 | 徳島県 | 68,969人 31,467戸 |
584位 | 清須市 | 愛知県 | 68,891人 30,680戸 |
585位 | 大田原市 | 栃木県 | 68,873人 29,996戸 |
586位 | 福津市 | 福岡県 | 68,793人 30,052戸 |
587位 | 千代田区 | 東京都 | 68,755人 39,207戸 |
588位 | 宇和島市 | 愛媛県 | 68,585人 35,106戸 |
589位 | 田辺市 | 和歌山県 | 68,448人 34,865戸 |
590位 | 鯖江市 | 福井県 | 68,402人 25,630戸 |
591位 | 豊明市 | 愛知県 | 68,038人 30,911戸 |
592位 | 三重郡 | 三重県 | 67,764人 28,866戸 |
593位 | 新潟市江南区 | 新潟県 | 67,687人 28,340戸 |
594位 | 笛吹市 | 山梨県 | 67,271人 30,540戸 |
595位 | 児湯郡 | 宮崎県 | 67,132人 32,240戸 |
596位 | 八街市 | 千葉県 | 67,006人 32,863戸 |
597位 | 柏原市 | 大阪府 | 66,952人 32,600戸 |
598位 | 大館市 | 秋田県 | 66,807人 31,354戸 |
599位 | 羽島市 | 岐阜県 | 66,775人 28,021戸 |
600位 | 宮城郡 | 宮城県 | 66,768人 26,848戸 |
※1 人口・世帯数に関するデータは、令和5年(1月1日から同年12月31日まで)の住民基本台帳人口・世帯数に基づいて作成しております。
※2 市区町村の人口順位のデータには同じ市区町村が一部重複して含まれているため、実在する正確な市区町村数とは異なります。
例:「札幌市」と「札幌市中央区」など